今日は何を食べる日?―ネパールの特別な食事

インドと中国の間に位置する南アジアの国、ネパール。世界一の高さを誇るエベレストを擁し、狭い国土に多様な民族が暮らしています。

この国でJICA海外協力隊として暮らして8か月。その間に、ネパールの人々が普段とは異なる食生活を送る日があることに気づきました。それは例えば、断食をしたり、ある特定の食材を避けたり、逆に積極的に食べたり。

ネパールでは多くの人がヒンドゥー教を信仰していることもあり、そんな様子を見た当初は「これも宗教の影響なのかな」と思いました。ヒンドゥー教には「牛は神様の使いだから殺してはいけない」といった戒律があり、それによって食事内容に制限があるからです。

しかし、実際にネパールの人に話を聞いてみると、たしかにヒンドゥー教の影響もあるけれど、暦によって普段と違う食生活を送ることもあるのだそう。
それってなんだか、日本の「大みそかのお蕎⻨」の感覚に近い気がしました。「大みそかのお蕎⻨」と言えば、細く⻑いお蕎⻨にちなみ、健康⻑寿・家運⻑命を願っていただくもの。ネパールでも、人々は願いを込めて、進んであるものを食べたり、制限したり、時には断食したりするのです。

知れば知るほど奥が深い、ネパールの人々の特別な食事についてお話ししていきます。 編集担当は澤木です。


プロフィールサンプル画像
澤木さくら

大学在学中、バングラデシュの現地NGOにてインターンシップを経験。卒業後はアパレルメーカーへ就職し、バングラデシュの縫製工場担当として勤務する。その後、インターンシップ中に出会ったJICA海外協力隊(当時は青年海外協力隊)の隊員たちの姿が忘れられず、応募を決意し退職。2019年1月より2年間の任期で、コミュニティ開発隊員としてネパールで活動を始める。

 
 

1.普段のごはん

 
 
そもそも、ネパールの人って普段は何を食べているのでしょうか。特別な食生活を送る日のお話をする前に、わたしの見た、ネパールの人々の普段の食事をご紹介します。
 
 
まずは国民食であるダルバート。
 
 
写真サンプル
 
 
写真サンプル
 
 
ネパールに来たことのある方なら、一度は口にしていると思います
 
 
お米(バート)、豆のスープ(ダル)、酸っぱ辛いお漬物のようなもの(アチャール)、青菜炒め(サーグ)、野菜の炒め物(トルカリ)で構成されています。味付けに使われるのは、たいてい塩、にんにく、しょうが、マサラ、ウコン、トウガラシ。付け合わせとして、きゅうり・ニンジン・玉ねぎといった生野菜の輪切り、パパドという、豆の粉でつくられた薄くてパリパリのおせんべい、そしてヨーグルトが出されることもあります。
 
 
ただしこれは、ちょっといいレストランや御呼ばれした時にふるまわれる少し豪華なダルバートです。
 
 
普段のダルバートはどうなのか。私は基本的に自炊しているのですが、たまに上の階に住む大家さんがごはんを食べさせてくれます。そのときは、お米もしくはロティという全粒粉のクレープに、ダルスープ、アチャール、トルカリというシンプルな内容です。ちなみに、トルカリにはその時々の旬の野菜が使われます。デザートのイメージがあるジャックフルーツも、ネパールではおかずとして食べることもありますよ。
 
 
写真サンプル
 
 
写真サンプル
 
 
また、ここまでで紹介したのは野菜オンリーのダルバート。ネパールでは菜食者が多いんです。もちろん、お肉を食べる人もいるので、レストランや食堂のメニューには、野菜のみのダルバートとお肉ありのダルバートが並びます。ネパールではヒンドゥー教の決まりで牛は食べられませんが、豚、鶏、ヤギ、水牛は食べることができますよ。
 
 
午後2時から3時ごろには、ランチとおやつを兼ねたカジャの時間。野菜やお肉の餡を手作りの皮で包んで蒸した餃子のようなモモ、焼きそばみたいなチョウメン、インスタントラーメンのチャウチャウ、スナック感覚のパニプリやチャッパティなどを食べます。いずれも炭水化物が含まれるので、おやつと言いつつしっかりお腹に溜まる。そのためわたしは、カジャでお腹がいっぱいになり、夕食が食べられないこともしばしば…。けれどネパールの人たちは、夜には再びダルバートをたーんと食べます。
 
 
写真サンプル
バフ(水牛の)モモ。ちょっと辛いアチャールと一緒に。
 
 
これが私の身近なネパールの人々の平均的な食事内容です。ネパールは住む場所によって気候も民族も異なるので、私が紹介したものとは少し違った食事をする人たちもいると思います。
 
 
地域や民族、宗教にかかわらず共通しているかなと思うのは、食べるときは基本的に右手を使う!ということ。ヒンドゥー教で「不浄の手」とされている左手は、食べることや、物・金銭の受け渡しには使いません。手で食べるのは少しコツがいりますが、さすがネパールの人たちはお皿いっぱいのごはんを右手できれいに平らげます。
 
 
それでは、ネパールの人々が特別な食生活を送る日って、一体どんな様子なのでしょうか。
次回からは、ネパールに住んで8か月の間に私が実際に体験した、ちょっと変わった食事風景についてお話します。