台湾的日々漢方

エリさんは台北で、
漢方薬局を営むご両親のもとに
生まれました。
台湾の大学で音楽科を卒業し
アメリカでクラリネット奏者として
活動した後、日本の大学院へ。
卒業後、漢方ブランド「DAYLILY」を
起ち上げ、おしゃれでかわいい、
気持ちも体調も上がるような
漢方ライフを提案しています。

「台湾での漢方の存在感や立ち位置は、
日本でのそれとは少し違います」
とエリさん。
曰く、台湾での漢方は、
「もっと身近で、普段の生活にあるもの」
なんだそうです。
普段の生活に漢方があるって、
毎日漢方薬を飲んでるってこと…?
と思ったら、そうではない様子。
台湾の人たちは、漢方の知識や考え方を
普段の生活に取り入れて、
自分の体と上手に
お付き合いしているようなのです。

そんな台湾の人たちの生活について
エリさんが書いてくれることになりました。
漢方のこと、台湾の人たちのこと、
わたしたちの体のこと、
みなさんと一緒に
楽しみながら知っていきたいです。
不定期連載、編集担当は深谷です。


プロフィールサンプル画像
王怡婷(ワン・イーティン)

通称エリさん。
台湾の台北市にある漢方薬局に生まれ育つ。国立台湾師範大学音楽学科修了後、ニューヨークでクラリネット奏者として活動。その後、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程を修了。卒業後、大学院時代の先輩である小林百恵(こばやしもえ)さんと一緒に、漢方のライフスタイルブランド「DAYLILY」を起ち上げ、アジアの女の子たちの体温と気分をあげるべく活動している。
DAYLILYのウェブサイトはこちら

9.夜市でできる、漢方セルフケア

みなさんこんにちは、DAYLILYのエリです。

台湾の夜市では、
よく、こんなお店を見かけます。
なんのお店かわかるでしょうか。

写真サンプル
台湾で食べまくりpeko (https://blogs.yahoo.co.jp/pekofive/66043265.html)

正解は、漢方茶のお店です。

台湾の人たちは
自分の体調の変化に敏感。
「なんだか体調が悪いな」と感じると、
こうした漢方茶屋さんに寄って
自分の体調に合わせた漢方茶を飲みます。
「体が〇〇な状態の時は、
△△を摂ろう・控えよう」という漢方の知識が、
親から教わったり、テレビや新聞で
見たりして身についているんですね。

わたしは、先日台湾を訪れた時に
青草茶を飲みました。

写真サンプル

おしゃれですよね。
「1828王老吉涼水舗」という、
伝統的な漢方茶に、新しいデザインを
掛け合わせているお店のものです。

写真サンプル

わたしが青草茶を飲むのは、
のどや舌が乾いた時。
漢方では、こうした症状が現れる
体の状態を「火氣大(フォーチーダ)」と呼び、
体内のバランスが崩れ、
軽い炎症状態になっていると考えます。

原因は、寝不足や疲れによる
免疫力の低下や、
火氣大を引き起こす食べ物の摂取。

本当に体が燃えていたり
体温が高かったりするわけではないけれど、
舌の乾燥や歯ぐきのはれ、
口臭などの症状が現れます。
さらに、この火氣大の状態が続くと、
太りやすくなったり
病気になりやすくなったりします。

なので、台湾の人々は、
「あ〜、今日は火氣大かな」と感じると、
「火氣」を消してくれるもの、つまり
「降火(ジャンフォー)」の効果が
あるものを摂取する。
その降火の効果があるものの一つが
青草茶なのです。

青草茶のレシピはお店ごとに異なりますが、
わたしの父の漢方薬局では、
解熱や解毒の効果がある仙草(センソウ)や
利尿や血を冷やす効果がある
白茅根(バイモウコン)など、
9種類の生薬を配合しています。

写真サンプル

こんなにたくさんの生薬が入っている
お茶って、一体どんな味なのか、
苦いんじゃないかと心配している方も
いるかもしれません。

ご安心ください。
青草茶はとてもおいしいです。
紅茶とも緑茶とも違った
とてもスッキリした味で、
砂糖の甘みがなんだか癖になります。
一緒に台湾を訪れていた日本の友人も
おいしいと言って飲んでいました。

飲んだ後には
「なんだか体調がよくなった!」と、
改めてその効果を実感。
もちろん、青草茶をたくさん飲むよりも、
自分の体を大切にして
火氣大にさせないことが大切です。
でも、もしなってしまったら、
青草茶を一杯飲むとだいぶ緩和されますよ。

ちなみに、みなさんが大好きな
マンゴーとライチは、
火氣大を引き起こす最大の犯人です(笑)。

写真サンプル

わたしは果物のなかで
ライチが一番好きなのですが、
一時期、毎日のように食べていたら、
火氣がとても大きくなり、
全身蚊に刺されたように腫れました(笑)。

なので、どんなに好きな食べ物でも、
節度を持って、適量を食べるのが
おすすめです。
みなさんも、台湾を訪れた際は
ライチやマンゴーを食べすぎないように
気をつけてくださいね。
そして、「火氣大だな〜」と感じた時は、
夜市で青草茶を試してみてください。